タイトル別

中国の歴史を題材にしたアニメ

中国の歴史は長く、4000年以上とも言われています。
今回は、そんな中国の長い歴史の中から、春秋戦国時代、三国時代などの激しい戦争の時代だった頃の歴史を題材にした名作アニメを5作品ほど紹介いたします。

キングダム

出典:アニメ公式サイト

キングダムは春秋戦国時代を舞台に、天下の大将軍を目指す主人公・信(シン)の物語です。近年、山崎賢人が主人公の信を演じた実写版映画も公開されている人気作品です。
現在、単行本は61巻まで発売されています。(2021年5月時点)

あらすじ

アニメ「キングダム」は紀元前3世紀、未だ統一されない古代中国の春秋戦国時代末期を舞台にして、後の始皇帝となる秦王政と、秦の武人である主人公・信の活躍を中心に描く。信は後の秦の大将軍・李信であることがあらかじめ明かされている。

引用元:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%80%E3%83%A0_(%E6%BC%AB%E7%94%BB)#%E3%81%82%E3%82%89%E3%81%99%E3%81%98

蒼天航路(そうてんこうろ)

あらすじ

およそ2000年前の、世にしおう「三国志」の巨大な物語。
この群雄割拠、天下平定が望まれる時代に、歴史は3人の男を世に送った。

生まれは、蓆織りの男と、将軍の息子と、宦官の孫。
後に、蜀の劉備、呉の孫権、魏の曹操と呼ばれる。

主人公は、劉備ではなく、魏の初代帝王(武帝)・曹操。“乱世の奸雄”と呼ばれ、中国史上に巨大な悪名を残した英雄・曹操。だが、その破格な生き方は、天に愛された者のみが持つ輝きに満ちている。この物語は、その輝きによって照らし出される新たな「三国志」であり、曹操の幼年期からはじまり、曹操の死をもって終わる。

引用元:https://www.ntv.co.jp/souten/

蒼天航路は、三国時代の英雄曹操を主人公に、蜀・呉・魏の武将達を中心に描かれる作品で、2005年11月まで講談社の週刊誌「モーニング」で連載されていた作品で、単行本の累計発行部数は1800万部を記録している人気作品です。

鋼鉄三国志(こうてつさんごくし)

出典:dアニメストア

あらすじ
「今をさかのぼること千八百年。我々が知る実際の中国史とは別の、もうひとつの時空の幻想古代中国」を舞台に、呉の国の青年剣士・陸遜伯言の活躍を描く伝奇アクション。鋼鉄三国志は、鋼鉄三国志製作委員会によるアニメ作品です。主人公は、呉の国の青年剣士・陸遜伯言で、イケメン武将達による超人的な戦闘アクションが特徴的な作品です。陸遜伯言の声優はデスノートの夜神月などを演じた宮野真守です。

引用元:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8B%BC%E9%89%84%E4%B8%89%E5%9B%BD%E5%BF%97

横山光輝 三国志(よこやまみつてる さんごくし)

あらすじ

時は西暦180年、中国では大規模な飢饉や略奪する山賊や堕落した政治家によって混乱の只中にあった。そして、民間宗教太平道の教祖張角、その弟張宝、張梁は後漢打倒を目的とした黄巾の乱を起こした。だが彼らのやっていることは山賊などと全く変わらず、民たちは略奪、虐殺されていた。

それを見かねた劉備玄徳は関羽雲長、張飛翼徳と義兄弟の契りを交わし、義勇軍を結成して黄巾賊を倒すため立ち上がった。最大のライバル曹操、孫堅をはじめとする孫一族、その他群雄割拠の戦国絵巻を交え、物語は壮大なスケールで展開されていく。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E5%B1%B1%E5%85%89%E8%BC%9D_%E4%B8%89%E5%9B%BD%E5%BF%97#%E7%89%A9%E8%AA%9E

横山光輝 三国志は、横山光輝の漫画”三国志”を原作にした、テレビ東京と大日本印刷による共同制作のアニメ作品です。主人公は蜀漢の初代皇帝、劉備玄徳(りゅうびげんとく)です。三国無双でも登場する”黄巾の乱”を鎮圧した功績があります。

アンゴルモア 元寇合戦記

出典:アニメ公式

1274年(文永11年)秋。元御家人・朽井迅三郎らは鎌倉幕府によって対馬に流刑される。嵐の海を渡り対馬に着いた流人たちは、島の主である宗氏の娘・輝日姫から恐るべき事情を知らされる。高麗を発した蒙古・高麗軍の大軍団が今まさに日本に向かっており、迅三郎たちは、最前線となる対馬で戦うために送られたというのだ。そして輝日姫から「対馬のために死んでくれ」と告げられ、圧倒的に不利な状況のなか蒙古・高麗軍を宗氏勢とともに迎え撃つ。

引用元:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%83%A2%E3%82%A2_%E5%85%83%E5%AF%87%E5%90%88%E6%88%A6%E8%A8%98#%E3%81%82%E3%82%89%E3%81%99%E3%81%98

”アンゴルモア 元寇合戦記”は、角川書店の月刊「サムライエース」に連載していた、”たかぎ七彦”原作の漫画作品です。主人公は幕府に捕えられ、対馬に流刑された元御家人の朽井迅三郎(くちい じんざぶろう)です。
戦闘が泥臭く、高度な戦略も練る心理戦もあり、非常に面白い作品です。

※元寇なので正確にはモンゴル帝国です。

中国史は歴史も深く長く、その時代ごとにカッコいい武将達がいっぱいいますね。
以上が中国の歴史に関連したアニメのご紹介でした。ではまた!

この記事をSNSでシェア!
ABOUT ME
potato
管理人のぽてとです。 毎日アニメや動画をだらだら観るのが日課です。 年間100本以上のアニメと動画を視聴しています。 オススメのアニメと動画を勝手に紹介するブログです。